Newsお知らせ
2018.10.05
1950年(昭和25年)~
1955年(昭和30年)8月 | 九州出張所を福岡県福岡市方行寺町にて再開 |
---|---|
1957年(昭和32年)5月 | バッテリーカー用電磁接触器「DBS型」を製造開始 |
1957年(昭和32年)7月 | 栓型ヒューズ組込みによるコンビネーションスタータ・LCCおよびDGKL型を製造開始
東京出張所を東京都中央区銀座 8丁目3番4号(入沢ビル)に移転 |
1958年(昭和33年)11月 | 合資会社を株式会社に改組
工場電機設備防爆指針に準拠し、押釦開閉器ERB型を製造開始 |
1959年(昭和34年)10月 | スポット溶接機用電磁接触器WS型を製造開始 |
1959年(昭和34年)11月 | 小型電磁リレーNC-10型フランジャータイプを開発 |
1960年(昭和35年)5月 | 低圧モータコントロールセンターCU型を開発、製造開始
CU型モータコントロールセンターを住友化学工業株式会社へ初納入 |
1960年(昭和35年)6月 | リレーシーケンスによる自動制御盤・VASG型を製造開始 |
1960年(昭和35年)8月 | 九州出張所を福岡県福岡市方行寺町にて再開 |